教えてくれたのは・・・

市川 聖士 さん
SEIJI ICHIKAWA

LHT エクステリア事業部
エクステリア商品開発部
第三商品開発室

※部署名や役職は取材当時のものです

外まわりは「モノ」より
「暮らし方」で相談しよう!

外まわりは「モノ」より「暮らし方」で相談しよう!

施工会社に外構や庭づくりを相談するときは、「フェンスを設置したい」「カーポートがほしい」など “モノ”からでなく、「庭で食事を楽しみたい」「玄関まで雨に濡れずに移動したい」など、 “どのように暮らしたいか”で相談するのがコツ。外構や庭をより暮らしにフィットした
「快適で実用的な空間」にすることができます。

さらに開発者目線で深掘り!

全体プランニングが
できていない人こそ「プラスG」

カーポート

理想の暮らし方に合わせて自由にカスタマイズできる「プラスG」。お客様のイメージに合わせて商品アイテムを組み合わせられるので、難易度が高く思われがちですが、ひとつの商品でも成り立つように設計されています。「今は庭全体のプランニングが考えられていない」という方も、まずは庭の一部分だけ着手し、その後、段階的に庭全体へと広げていくことも可能です。