狭い庭をもっとおしゃれで、快適に。おすすめ活用術とコーディネートのコツ
78

狭い庭をもっとおしゃれで、快適に。
おすすめ活用術とコーディネートのコツ

庭を活用しておしゃれに暮らしたいけれど、「うちの庭は狭いから…」と諦めていませんか?庭のデザイン性や楽しみ方は、サイズだけでは決まりません。大切なのはわが家の庭の特徴を活かすアイデアと工夫。今回はスペースに限りのある庭を楽しく便利に活用する方法と、おしゃれに仕上げるコーディネートのヒントをご紹介します。

狭い庭だからこそ有効に使おう!
場所ごとの活用術とは?

狭い庭でおしゃれな暮らしは無理!と諦めて庭を放置してしまうと、いつの間にか雑草が伸び放題になったり、埃をかぶった不用品置き場になったりと、美観的にも残念な状態になってしまいます。おしゃれに暮らすには、まず「わが家の庭をどう使うのか」を考えることが大切。狭い庭だからこその活用術、実はいろいろあるんです。

リビングに面した庭は「楽しむ」スペースに!

狭い庭は、屋外空間と居室とが“近い”ことが特徴として挙げられます。リビングとのアクセスが良いため、楽しむスペースとして活用しやすい空間です。

例えば、ガーデニングや家庭菜園などの趣味スペースにも最適!狭い庭は空間全体に目が届きやすいので、生育具合に気づきやすく、水やりのタイミングや収穫の時期などを無理なく把握することができます。

リビングのソファやダイニングチェアに腰掛けた状態で庭を楽しめるように、お気に入りのグリーンを配置するのがポイント。居室から近い場所にメインの植栽を、遠い場所に低めの植栽を配置すると奥行き感が生まれ、庭が広く見えます。

個室と塀の間は「眺める」スペースとして

個室やお風呂場などの小窓から見える小さな庭は、眺める場所として活用してみましょう。小窓をキャンバスに見立てて、お気に入りのグリーンをレイアウトして美しい景色をつくります。窓に切り取られる部分だけを考えれば良いので、より気軽に楽しむことができます。

隣家が迫っている狭い庭や、日陰になりがちな庭の場合、坪庭風のアレンジもおすすめ。日陰を好む植栽でコーディネートすれば、夏場は室内に涼を呼び込む坪庭として楽しめます。

広い庭を美しく整えるのはなかなか大変ですが、住まいの裏側にある小さな庭であればお手入れもさほど手間がかからずに済みます。

勝手口に面した庭を便利なストックヤードに!

勝手口に面した庭が、ただの“通路”になってしまっていませんか?このスペースは、買い物からの帰宅時やゴミ捨て時などほぼ毎日通る生活動線になっていることが多く、活用次第で家事がぐんとラクになります。

おすすめの活用法が、ストックヤードです。買い置きの野菜やお酒などの保管場所として、アウトドアグッズ用の収納として、ゴミの仮置き場として、など活用方法はさまざま。ストックヤードを庭に設けることで、重い荷物を室内に運び入れる手間がなくなり、泥汚れや匂いなどの心配も解消することができます。

「狭いから」「使いづらいから」と家まわりのスペースを放置せずに、場所に応じた使い方をすることで、毎日の暮らしはもっと豊かに、楽しくなります。

狭い庭でも大丈夫!
おしゃれにコーディネートする3つのヒント

狭い庭を機能的に活用するだけでなく、もっとおしゃれにコーディネートしたい!という方のために、3つのヒントをご紹介します。

フェンスで「背景」をつくる

すぐそばに隣家が迫っていたり、道路に面していたりすることが多い狭い庭。室内からの眺めをおしゃれに演出するために、フェンスで「背景」を整えてみましょう。特にグリーンが映える木調フェンスや、つる性の植物との相性が良いラティスやアイアン調フェンスなどがおすすめです。

曲線を意識したデザインで広さを演出

曲線を取り入れたデザインは、狭い庭を広く見せたいときに押さえておきたいポイント。庭に花壇をつくったり、アイポイントになる大きめなプランターなどを配置したりするときは、直線的に置くよりも曲線や斜めにレイアウトしましょう。奥行きの距離感をあいまいにすることで、庭空間をより広く感じることができます。

屋外と室内のアイテムを連動させる

室内から庭へのつながりを演出するのにおすすめなのが、屋外と室内のアイテムを揃えて一体感をつくる手法。例えば植栽をハンギングするポットの色味を揃えたり、同じ種類のグリーンを置いたりすることで、緑を介して目線が屋外の緑につながりやすくなります。

ほかにも、間接照明、ガーデンチェア、シェードなども室内インテリアと連動させるとよりおしゃれに演出できます。

このように、狭い庭でも工夫次第でおしゃれな演出は可能です。さらにウッドデッキをプラスすると、おしゃれなだけでなく庭での楽しみ方やデザイン性がアップします。

狭い庭の活用法、
ウッドデッキでもっと広がります

「ウッドデッキのある庭」と聞くと広々とした立派な庭を想像しがちですが、実は小さな庭や変形の庭にもウッドデッキは設置できます。しかもウッドデッキを設置することで、庭の可能性はさらに広がります。

ガーデニングや家庭菜園の楽しみ方がアップ!

ウッドデッキを設置すると、庭だけでなくデッキの上にもお花やグリーンを置くことができます。庭で育てる楽しみのほか、室内からウッドデッキに並べた植栽の彩りを見て楽しむこともでき、ガーデニングの楽しみがさらに広がります。

ウッドデッキは室内と庭の段差を小さくし、外への出入りをスムーズにするので、ガーデニングや家庭菜園を積極的に楽しみたい方には特におすすめ。ウッドデッキに腰掛けながら、のんびりと植栽のお手入れや菜園の収穫を楽しむのにも便利です。

また、植栽のお手入れや、美しい庭をキープするために欠かせないのが草むしり。暑い時期は特に大変ですよね。ウッドデッキがあると、その床下部分は雑草が生えにくいため、草むしりが必要な範囲を減らすことができます。

出入りしやすい庭で、子どもやペットの遊び場に!

これまでデッドスペース状態だった庭にウッドデッキを設置すると、子どもやペットの遊び場としても使えます。おもちゃの車を走らせたり、ボールで遊んだりと、住まいをより広く活用できます。

外からの視線が気になる場合は、ウッドデッキにフェンス・ルーフを組み合わせてコンパクトなプライベート空間にすることも可能。くつろぎ感・居室感を叶えられる半屋外の心地よいスペースは、お子さまと一緒に読書をしたり、タブレットなどで映画や音楽を視聴したり、ものづくりを楽しんだりする空間としても活躍します。

窓の外をデッキでつなぐと、部屋の行き来もスムーズに!

奥行きが狭く細長い庭の場合、窓外のスペースをぐるりとウッドデッキで囲んでつなげるプランはいかがでしょう?キッチン、リビングダイニング、和室など、さまざまな空間が窓外のウッドデッキを介してつながるので、住まいの回遊性がアップ。限られた敷地を有効に活用できます。

別の部屋への移動や家族への声かけもしやすくなり、ウッドデッキが家族のコミュニケーションスペースに。外に干した洗濯物を取り込んで、そのまま別の部屋に運べば家事動線もスムーズになります。

理想のデッキ空間をかなえる
充実したラインナップ

狭い庭でもおしゃれで機能的な空間に仕上げてくれるウッドデッキ。LIXILでは、安心して庭づくりを楽しめるデザイン性に優れた人工木デッキをご用意しています。

熱が伝わりにくい樹脂材を使用した「デッキDC」は、夏に歩いても熱さを感じにくく、まるで天然木のような快適さを実現したデッキです。お子さまやペットにやさしい素材で、庭に安心の遊び場を提供できます。

デッキDC

デッキDC

デッキの設置対応力の高さも特長のひとつ。例えば、「樹ら楽ステージ」は敷地に合わせた形状にできるので、狭い庭にも施工可能。直線と曲線を組み合わせたアール施工なら、狭い庭も広く見せられます。スロープと組み合わせて使い勝手のよい通路をつくることもできます。

樹ら楽ステージ

樹ら楽ステージ

窓からの景色を整え、視線を遮ってくれるフェンスも、素材やデザインなど多彩なバリエーションをご用意。特に室内からの眺めをおしゃれにするなら、リアルな木質感を再現した「フェンスAA」がおすすめ!グリーンと合わせてあたたかみのある背景がつくれます。

フェンスAA

フェンスAA

狭いからこそ工夫のしがいがある庭づくり。LIXILの豊富な商品で、わが家らしい理想のデッキ空間づくりをぜひお楽しみください。

はじめてのデッキ
デッキ選びがよくわかる!

ガイドブックプレゼント!

ご請求はこちら